問題
次関数
のグラフが
軸に接するように、定数
の値を求めよ。
つまずきポイント
今回は、
グラフが x 軸に接するときの k の値を求める問題です。
今回の問題を解くために必要な要素は、
「判別式の仕組みを理解すること」と「問いをグラフで表すこと」です。
判別式の仕組み
↓判別式の仕組みはこちら
グラフで表す
「グラフが 軸に接する」を言い換えて、グラフで表す。
STEP1 「 軸に接する」を言い換える
「 軸に接する」
軸との交点が
コ
のとき実数解が
コ
STEP2 グラフで表す
「 軸に接する」とは、「
のとき実数解が
コ」
ということを踏まえてグラフの概形を描く。
頂点はわからないが、図のように、 軸に接するグラフが描ければ良い
解説
より
実数解が コより
判別式
おわりに
今回は、グラフが x 軸に接するときの k の値を求める問題でした。
問いの文章を言い換えて、グラフの概形がが描ければすんなりと問題が解けると思います。
もっと詳しく教えてほしいという方は、
下記の相談フォームからご連絡ください。
いつでもお待ちしております。
お問い合わせフォーム
https://forms.gle/2RVgwcMPcL5YxWbV7
Math Kit
数学を学ぶためのキットが揃っています。
「途中式を飛ばさない」数学学習サイトとなっています。
ぜひ、学習に役立たせてください。